リフォームや新築をお考えのあなたへレスクでは、専門技術スタッフがプランニングからアフターまで、全て親切丁寧に行っています。

レスク株式会社ロゴ
フリーダイヤル0120-0392-54

投稿日付

2014.07.14.(月)

タグ日常 ブロック

福祉とデザインと、想像力と、先人の偉大さと・・・。

レスク株式会社 驚異の(?)デブっちょ 藤沢です。

今回は、昨晩海外の人々の反応のブログを読んでおりましての反応です…。 はい、アンチョクです。(でも内容は深~いシャカイ派です!)

 そのブログは、日本の駅構内の映像に対するものでして、映像は整然とした日本の普通のプラットホーム(ホームドア付き)に黄色い点字ブロックが映っています。ほかにも『トイレ位置の音声指示』や『階段位置を小鳥の鳴き声による指示』、これらを英語で投稿者が説明しています。

日本って福祉が発達しているね」と言ったコメントが各国から上がっておりました。

ちょっと嬉しいですよね

 

でも、ホームドアは最近ですよね。まだ、多くが整備中ですね。今も全盲のかたが、ホームを白杖1本で歩いています。もし、自分や家族がそうだったらと思うと、さらに怖いですよね。目が見えても線路に落ちることが多いんですから…。トイレの指示や階段の指示もまだまだ。(ちょっと、この『指示』っていう言葉も、なんだか偉そうなイヤな感じがしますね。)

 

で、建築の中でもよく出てくる『点字ブロック』。あの歩道の黄色いのです。あれがあるから目の障害がある方は助かっているんですよね。(私の身内がおもいっきり利用しています。ホンットたすかります。)

岡山 桃太郎大通りです

だから、物や自転車、置かないで下さい。膝や足の悪い方には歩きにくいとは思いますけど…。(一応デコボコの高さが歩行者の負担にならないで、感触の分かる絶妙の高さで開発されているみたいです。)

 

あれって岡山発祥って知っていました?世界的な発明(?)が、しかも博愛精神的なものが、この岡山発って嬉しいですよね。(昭和42年 いわゆる交通戦争の時代ですね。岡山市中区原尾島のあたり、誕生から完成まで34年っていうからすごいもんです。)

発祥の記念碑です。『暗礁を恐れぬ希望の眼となれ』いい言葉ですね。

発祥の記念碑です。『暗礁を恐れぬ希望の眼となれ』いい言葉ですね。

でも黄色が、お洒落じゃないっていう意見があって、周囲の色に合った茶色や黒、灰色にしたことが20年ほど前によくありました。(今でもまれにまだあります)そうすると、弱視の人が見えないんじゃ、いーみなーいじゃん!(古!!)ってことで、次第に黄色に戻って行きました…。

なんだったんでしょうかね?あの流行り…。

 

何事も使う人の立場を『想像する』って大事ですよね。

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

前の記事«

次の記事 »

ページトップへ戻る